お知らせ

その他

2017.11.24

「同窓生の声リレー」 第2組第7走者 新しい声を寄せていただきました〈平成29年11月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2017.11.24

「同窓生の声リレー」 第2組第6走者 新しい声を寄せていただきました〈平成29年8月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2017.11.24

「花の甲子園」 …力を出し切り、悔いのない経験でした…

高校生が生け花の技術を競う「IKENOBO花の甲子園2017」の全国大会が11月12日、京都市内で開かれ、母校華道部が出場しました。上位進出はなりませんでしたが、出場した3人は「力を出し切り悔いはあり…

続きを読む

2017.10.23

県立伊那高等女学校と名古屋空襲

以前にもご紹介しましたが、戦時下の『伊那高等女学校33回生名古屋への学徒勤労動員』に関する貴重な資料が同窓会に届きました。 ○伊那路第61巻第9号(2017年9月発行)終戦特集⑵より …

続きを読む

2017.09.07

「オレオレ詐欺」にご注意ください!

ご注意ください! 【伊那警察署からのお知らせ】 昨晩(9/6)、伊那市、箕輪町にオレオレ詐欺の電話が多数かかってきています。電話は息子の名前をかたるもので、いずれの家庭も声が違うことで詐欺…

続きを読む

2017.08.23

『いのちありて』学徒勤労動員の記録

[caption id="attachment_875" align="alignnone" width="101"] いのちありて[/caption] 伊那高等女学校33回生が在学中は太平洋戦…

続きを読む

2017.08.18

華道部 「花の甲子園」へ全国切符

おめでとうございます :-D 生け花を学ぶ高校生が技を競う「Ikenobo花の甲子園2017(北信越地区大会)」において、母校華道部が優勝し、11月に京都市で開かれる全国大会への切符を手にしま…

続きを読む

2017.01.11

田部井淳子著『再発!それでも私は山に登る』

2016年10月に亡くなられた田部井淳子さん。2015年5月30日の同窓会総会では闘病中にもかかわらず明るくお元気なお話を聞かせていただき、聞いている者を元気づけてくださいました。 常に明るく前…

続きを読む

2016.11.24

銀杏並木

校門から玄関まで続く“銀杏並木”は母校のシンボルの一つです。写真を撮影したころは素晴らしい黄色の並木となっていました。 「銀杏」をはじめ、長い間冬の寒さに耐えていて春になるとパッと咲くたくさんの…

続きを読む

2016.10.24

訃報 田部井淳子さんがお亡くなりになりました

女性として初のエベレスト登頂に成功した登山家の田部井淳子さんが10月20日お亡くなりになりました。 平成27年度の同窓会総会でご講演いただき、パワフルでエネルギッシュで気さくなお人柄がにじみ出る…

続きを読む