お知らせ

お知らせ

2022.10.28

伊那新校整備事業基本計画策定支援業務委託プロポーザル 審査委員会(二次審査)

2028年に開校予定の伊那新校の基本計画策定支援業務の受託者を選定するための審査委員会(二次)が公開で行われます。席に限りがありますので来場は困難ですが、Youtubeによるライブ配信がされますので是…

続きを読む

2022.10.26

弥生ケ丘の秋2022(vol.1)

母校のシンボルの一つ、イチョウの現在の状況です。木々の間にところどころ少しずつですが…黄色い葉が見えるようになっています。 2022.10.26 イチョウの葉が黄葉する自然条件には…

続きを読む

2022.10.18

祝!男子ソフトボール部 県大会優勝

県高校男子ソフトボール新人大会において男子ソフトボール部が飯山高校と対戦し、15-3で勝利し県大会優勝しました!次は11月に行われる北信越大会。ぜひそこでも頑張ってください。またこの優勝により、来年3…

続きを読む

2022.08.01

祝! 器楽部、全国大会で特別賞受賞

7月28,29日に大阪府泉佐野市で開催された『全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール』において、第3位となる特別賞「全国知事会賞」を受賞しました。 この学校で器楽に取り組みたい!という生徒…

続きを読む

2022.07.08

第12回伊那新校再編実施計画懇話会

第12回伊那新校再編実施計画懇話会が7月6日、県伊那合同庁舎で行われました。 この回から校名についての検討が始められ、校名の検討組織については、選考委員会を設置した過去の事例もあるが、伊那新校に…

続きを読む

2022.06.15

2度目のご寄付をいただきました

「コロナ禍の中、クラブ活動や学校行事、学習活動に苦労している後輩の役に立てたら…」と、同窓生の方から匿名でご寄付をいただきました。この日、代理人として常任理事の塩澤康一さんが預かった現金百万円を届けて…

続きを読む

2022.03.18

制服譲渡開始

皆様の温かいお気持ちで集まった制服が、新しい地へと旅立ちました。 3/18合格発表の掲示板を確認したその足で、早速新入生とその親御さん方が制服をご覧に来られました。実際にサイズを合わせながら賑や…

続きを読む

2022.03.17

制服リユース事業 令和4年4月入学の新入生にお譲りします

本会が今年度初めて取り組んだ『制服リユース事業』ですが、卒業生や同窓生の皆様のご協力をいただき、3/7~本日3/17までに男子6セット、女子13セットという多くの制服をお譲りいただきました。 今…

続きを読む

2022.03.08

伊那市フェアIn新宿2022

「伊那市フェアIn新宿2022」が令和3年3月18.19日に開催されます。 伊那市観光協会からご紹介いただきました。首都圏にお住いの同窓生の皆様、コロナ禍で帰郷が難しい状況ですが、新宿で懐かしい…

続きを読む

2022.03.07

制服リユース事業開始!

制服リユース事業を開始し、本日3月7日からお譲りいただく制服の回収が始まりました。 初日ではありましたが、早速男女それぞれ3着ずつお持ちいただきました。高校生活を共に過ごし、思い出のいっぱい詰ま…

続きを読む