お知らせ

お知らせ

2025.04.11

弥生ケ丘の春 2025

今年の弥生の丘の桜(4月9、11日撮影)です🌸 母校第三代校長の八木貞助先生が赴任された大正12年当時、母校は創立まもなく類焼にあい、また校地も現在のところに移って間もない頃でもあって、整備さ…

続きを読む

2025.04.04

祝 ご入学おめでとうございます

本日4月4日、令和7年度の入学式が行われ、200名の新入生が私たちの大切な後輩になりました。 弥生での3年間、さまざまなことを経験しながら自分の進む道を見つけていってください。 新しい環…

続きを読む

2025.03.26

制服リユース事業集中期間が終了

3月10日から受け入れ、3月22日から25日までお渡ししてきました制服リユース事業の集中期間が終了しました。 制服を持ち込んでくださった人数が約50名、おおよそ300点、お持ち帰りいただいた新…

続きを読む

2025.03.22

制服リユース 譲渡会が始まりました

今日から新入生への譲渡会を始めました。初日とあって…早い時間から大勢の方が来てくださり、同窓会館の部屋が人でいっぱいに…一時は入場制限をさせていただくほどの大、大盛況❗一日で61名の方、217点をお…

続きを読む

2025.03.21

合格発表の日

希望と未来の扉を開く―高校合格発表の日3月21日、母校で合格発表が行われました。玄関前の掲示板の前には、早朝から多くの生徒や保護者が集まり、その瞬間を迎えました。多くの受験生が友人や家族と抱き合い喜…

続きを読む

2025.03.21

制服リユース、譲渡の準備が整いました

合格発表の翌日、22日から譲渡を開始いたします。 多くの皆様のご協力をいただき、おかげさまで去年より多くの数を用意することができました。大切な想いのこもった制服をお譲りくださった卒業生や同窓生…

続きを読む

2025.03.19

全国大会への挑戦を応援します

3月17日、3月にそれぞれ開催される全国大会に出場するクラブの激励会を行いました。 同窓会から激励金と、会長より激励の言葉を贈りました。これまで積み重ねてきた努力と情熱を誇りに思い、全力を尽く…

続きを読む

2025.03.12

制服リユースが始まりました

大切な想い出が詰まった制服を、次の世代にバトン! 環境保護の観点から、また経済的負担の軽減も含め、制服リユース事業を始めて今回で4回目となります。是非制服のご提供にご協力をお願いいたします。3…

続きを読む

2025.03.04

令和6年度 伊那弥生ケ丘高校同窓会 第77回卒業証書授与式

3月4日、少し肌寒い日になりました。 伊那弥生ケ丘高校第77回卒業証書授与式が挙行され、228名が想い出のつまった母校からそれぞれの新たな道に巣立ちました。 校長先生からの、作家の田口久…

続きを読む

2025.02.26

県教委へ要望書提出

統合後の母校跡地の将来活用についての要望書を県教育委員会に提出しました。 2月25日、下島同窓会長、安積副会長、伊藤組織整備委員長と事務局の4人で県庁を訪れ、佐野高校再編推進室長に要望書を手渡…

続きを読む